大将軍に左兵衛督知盛さひょうえのかみとももり頭中将重衡とうのちゅうじょうしげひら薩摩守忠度さつまのかみただのり、侍大将に上総守忠清かずさのかみただきよ飛騨守景家ひだのかみかげいえを始めとした軍勢二万八千余騎が木幡山こばたやまを越えて急追した。
これに対してむろん清盛も怒った。「さらば南都を攻めよや」とて、大将軍には頭中将重衡とうのちゅうじょうしげひら、副将軍には中宮亮通盛ちゅうぐうのすけみちもり、都合その勢四万余騎で南都へ発向す。
大和古寺風物誌 (新字新仮名) / 亀井勝一郎(著)
たちまち大軍が揃えられ、大将軍に頭中将重衡とうのちゅうじょうしげひら中宮亮通盛ちゅうぐうのすけみちもりが任ぜられて、総兵力四万余騎奈良へ実力行使と進発した。
十一日、清盛入道の四男頭中将重衡とうのちゅうじょうしげひら左近衛権さこんえのごんの中将に昇進した。十三日、福原に新皇居が落成して天皇が移られた。
清盛は自分の子、四男頭中将重衡とうのちゅうじょうしげひらを大納言の婿にしている。