トップ
>
青草蛇
ふりがな文庫
“青草蛇”の読み方と例文
読み方
割合
あおだいしょう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あおだいしょう
(逆引き)
こうなると、日ごろのゲジゲジも
迂路鼠
(
うろねずみ
)
も
青草蛇
(
あおだいしょう
)
も、案外、天真
爛漫
(
らんまん
)
なもので、飲む、踊る、唄うなど、百芸の
歓
(
かん
)
を尽して飽くるを知らない。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
青草蛇
(
あおだいしょう
)
ノ
李四
(
りし
)
と、
迂路鼠
(
うろねずみ
)
ノ
張三
(
ちょうさん
)
は、二、三十人の仲間を後ろに控えさせて、智深の前に小腰をかがめた。そして凄味をきかすため、相手かまわぬ
博奕
(
ばくち
)
渡世の仁義をきって。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
青草蛇(あおだいしょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
青
常用漢字
小1
部首:⾭
8画
草
常用漢字
小1
部首:⾋
9画
蛇
常用漢字
中学
部首:⾍
11画
“青草”で始まる語句
青草
青草地
検索の候補
青草
青草地
青人草
青蛇
草間蛇
蛇麻草
白鱗青蛇