旧字:青龍
“青竜”の意味
“青竜”の解説
青竜(靑龍󠄂、せいりゅう、せいりょう、)は、中国の伝説上の神獣で東西南北を守護する四神(四象)の1つ。東方を守護し、蒼竜(そうりゅう)とも呼ばれる。青竜は古来瑞兆とされており、幸運の天之四霊とは蒼竜、朱雀、玄武、白虎のこと。青竜は、春(1月、2月、3月)を司る。
現代日本語では青は英語で言うブルーを意味することが多いが、「青」の原義は青山(せいざん)・青林(せいりん)のように緑色植物の色であり、本来は緑色を指しているとされる。また、青は五行説では東方の色とされる。
天文学上は、二十八宿の東方七宿に対応する。東方七宿(角宿・亢宿・氐宿・房宿・心宿・尾宿・箕宿)をつなげて竜の姿に見立てたことに由来する。
道教における人格神化した名前では、神君「孟章」と呼ばれ、「竜族」の始祖とされた。
(出典:Wikipedia)
現代日本語では青は英語で言うブルーを意味することが多いが、「青」の原義は青山(せいざん)・青林(せいりん)のように緑色植物の色であり、本来は緑色を指しているとされる。また、青は五行説では東方の色とされる。
天文学上は、二十八宿の東方七宿に対応する。東方七宿(角宿・亢宿・氐宿・房宿・心宿・尾宿・箕宿)をつなげて竜の姿に見立てたことに由来する。
道教における人格神化した名前では、神君「孟章」と呼ばれ、「竜族」の始祖とされた。
(出典:Wikipedia)