トップ
>
雨夜止宿図
ふりがな文庫
“雨夜止宿図”の読み方と例文
読み方
割合
うやししゅくず
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うやししゅくず
(逆引き)
ところがその
後
(
ご
)
元宰
(
げんさい
)
先生に会うと、先生は翁に
張氏
(
ちょうし
)
の家には、大癡の秋山図があるばかりか、
沈石田
(
しんせきでん
)
の
雨夜止宿図
(
うやししゅくず
)
や
自寿図
(
じじゅず
)
のような傑作も、残っているということを告げました。
秋山図
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
雨夜止宿図(うやししゅくず)の例文をもっと
(1作品)
見る
雨
常用漢字
小1
部首:⾬
8画
夜
常用漢字
小2
部首:⼣
8画
止
常用漢字
小2
部首:⽌
4画
宿
常用漢字
小3
部首:⼧
11画
図
常用漢字
小2
部首:⼞
7画
検索の候補
雨夜
止宿
止宿人
雨夜雲
雨夜月
止宿所
止宿中
雨夜蓑笠
雨夜階定
蕭々風雨夜