トップ
>
開港場
>
かいこうじょう
ふりがな文庫
“
開港場
(
かいこうじょう
)” の例文
都より
開港場
(
かいこうじょう
)
のほうに、なにかの手がかりが多かろうと、目星をつけて、京都から
堺
(
さかい
)
へいりこんでいたのは、
鞍馬
(
くらま
)
を下山した
小幡民部
(
こばたみんぶ
)
である。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
堺は当時の
開港場
(
かいこうじょう
)
だったので、ものめずらしい
異国
(
いこく
)
の
色彩
(
しきさい
)
があふれていた。
唐
(
から
)
や、
呂宋
(
ルソン
)
や、
南蛮
(
なんばん
)
の器物、織物などを、見たりもとめたりするのも、ぜひここでなければならなかった。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“開港場(条約港)”の解説
条約港(じょうやくこう)は、不平等条約によって開港を規定された港湾。開港場ともいう。
(出典:Wikipedia)
開
常用漢字
小3
部首:⾨
12画
港
常用漢字
小3
部首:⽔
12画
場
常用漢字
小2
部首:⼟
12画
“開港”で始まる語句
開港