トップ
>
長田王
ふりがな文庫
“長田王”の読み方と例文
読み方
割合
ながたのおおきみ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ながたのおおきみ
(逆引き)
詞書
(
ことばがき
)
には和銅五年夏四月
長田王
(
ながたのおおきみ
)
(
長親王
(
ながのみこ
)
の御子か)が、伊勢の
山辺
(
やまべ
)
の
御井
(
みい
)
(山辺離宮の御井か壱志郡新家村か)で詠まれたようになっているが、原本の左注に、この歌はどうもそれらしくない
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
長田王(ながたのおおきみ)の例文をもっと
(1作品)
見る
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
王
常用漢字
小1
部首:⽟
4画
“長田”で始まる語句
長田
長田秋濤
長田忠致
長田先生
長田幹彦
長田泉三
長田真樹
長田秀雄
長田大郎女
検索の候補
長田
長田秋濤
長田忠致
狭長田
東長田
息長田別
長田先生
長田幹彦
長田泉三
長田真樹