トップ
>
金糸堀
ふりがな文庫
“金糸堀”の読み方と例文
読み方
割合
きんしぼり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きんしぼり
(逆引き)
亀井戸
(
かめいど
)
の
金糸堀
(
きんしぼり
)
のあたりから
木下川辺
(
きねがわへん
)
へかけて、水田と立木と
茅屋
(
ぼうおく
)
とが趣をなしているぐあいは武蔵野の
一領分
(
いちりょうぶん
)
である。ことに富士でわかる。
武蔵野
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
金糸堀(きんしぼり)の例文をもっと
(1作品)
見る
金
常用漢字
小1
部首:⾦
8画
糸
常用漢字
小1
部首:⽷
6画
堀
常用漢字
中学
部首:⼟
11画
“金糸”で始まる語句
金糸
金糸雀
金糸鳥
金糸工
金糸桃
金糸赤地
金糸銀糸
金糸線綉墩
検索の候補
金糸
金糸雀
金糸鳥
金糸工
金糸桃
金糸赤地
金糸銀糸
金糸線綉墩
錦糸堀
堀金