トップ
>
酒肴
>
さかな
ふりがな文庫
“
酒肴
(
さかな
)” の例文
無けなしの
銭
(
ぜに
)
をハタキ集めてやっと五合
桝
(
ます
)
一パイの酒を引いたが、サテ、
酒肴
(
さかな
)
を買う銭が無い。向うの暗い棚の上には、
章魚
(
たこ
)
の丸煮や、蒲鉾の皿が行列している。
近世快人伝
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
“酒肴”の意味
《名詞》
酒肴(しゅこう)
酒とその肴。
(出典:Wiktionary)
“酒肴(
肴
)”の解説
肴(さかな)とは、酒を飲む際に添える食品を意味する語。派生して、酒を飲む際に共に楽しむ様々な対象(歌舞や面白い話題など)も肴と呼ばれる。酒肴(しゅこう)、酒にあてがうことからアテと呼ぶ事もある。つまみ(おつまみ)ともいう。
(出典:Wikipedia)
酒
常用漢字
小3
部首:⾣
10画
肴
漢検準1級
部首:⾁
8画
“酒肴”で始まる語句
酒肴料
酒肴代