トップ
>
遠浦帰帆之図
ふりがな文庫
“遠浦帰帆之図”の読み方と例文
読み方
割合
えんぽきはんのず
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
えんぽきはんのず
(逆引き)
信長の乞いに委せて遠く博多から
携
(
たずさ
)
えて来て鑑賞に供えた家伝来の
幅
(
ふく
)
、
牧谿
(
もっけい
)
の
遠浦帰帆之図
(
えんぽきはんのず
)
は、たちこめる煙の中にも、名画の気品をすこしも
譟
(
さわ
)
がしてはいなかった。
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
……さすがに、この
牧谿
(
もっけい
)
はよいの。近頃の眼福。信忠もよう
観
(
み
)
ておけ。これがかねて噂にも聞く牧谿の
遠浦帰帆之図
(
えんぽきはんのず
)
。なんと
宗湛
(
そうたん
)
は、憎い名幅を所持なす男ではないか。
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
宗湛は携えていた
遠浦帰帆之図
(
えんぽきはんのず
)
の箱をそこへさし置いて
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
遠浦帰帆之図(えんぽきはんのず)の例文をもっと
(1作品)
見る
遠
常用漢字
小2
部首:⾡
13画
浦
常用漢字
中学
部首:⽔
10画
帰
常用漢字
小2
部首:⼱
10画
帆
常用漢字
中学
部首:⼱
6画
之
漢検準1級
部首:⼃
4画
図
常用漢字
小2
部首:⼞
7画
“遠浦帰帆”で始まる語句
遠浦帰帆
検索の候補
遠浦帰帆
帰帆
遠浦
遠近図
蕪之図
壇之浦
田之浦
神之浦
飯之浦
飽浦雅之