トップ
>
遠州流
>
ゑんしうりう
ふりがな文庫
“
遠州流
(
ゑんしうりう
)” の例文
昔わざ/\都の
橐駝師
(
うゑきや
)
を連れて來て造らせたといふ
遠州流
(
ゑんしうりう
)
の
前栽
(
せんざい
)
も殘らず草に
埋
(
うづも
)
れて、大きな石の頭だけがニヨキツと見えてゐた。
天満宮
(旧字旧仮名)
/
上司小剣
(著)
“遠州流”の解説
遠州流(えんしゅうりゅう)は小堀政一(遠州)に始まる武家茶道の一派である。
(出典:Wikipedia)
遠
常用漢字
小2
部首:⾡
13画
州
常用漢字
小3
部首:⼮
6画
流
常用漢字
小3
部首:⽔
10画
“遠州”で始まる語句
遠州
遠州灘
遠州屋
遠州洋
遠州縞
遠州透
遠州七窯
遠州所持
遠州掛川
遠州濱松