トップ
>
連山
>
つらやま
ふりがな文庫
“
連山
(
つらやま
)” の例文
目翳
(
まか
)
げして遥けみ見れば、いや寂し薄き
陽
(
ひ
)
の虹、また見ればさらに彼方に、いや高き
連山
(
つらやま
)
の雪、いや遠き
連山
(
つらやま
)
の雪、ひえびえと、つぎつぎと、続きつづきて
耀
(
かゞや
)
きいでぬ。
観想の時:――長歌体詩篇二十一――
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
あな遠し遠き
山脈
(
やまなみ
)
、あな高し高き
山脈
(
やまなみ
)
、立ちとまり見れども消えず、目ふたぎて傷めど尽きず、
目翳
(
まか
)
げして遥けみ見れば、いや寂し薄き
陽
(
ひ
)
の虹、また見ればさらに彼方に、いや高き
連山
(
つらやま
)
の雪
観相の秋
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
“連山”の意味
《名詞》
連山(れんざん)
山が連なっているもの。連峰。
(出典:Wiktionary)
連
常用漢字
小4
部首:⾡
10画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
“連山”で始まる語句
連山波濤
連山易
連山関