トップ
>
追善振舞
>
ついぜんぶるまい
ふりがな文庫
“
追善振舞
(
ついぜんぶるまい
)” の例文
使用人やふつうの会衆には
酒飯
(
しゅはん
)
の
追善振舞
(
ついぜんぶるまい
)
があって、それも終りをつげていたが、やがて
子
(
ね
)
ノ
刻
(
こく
)
(深夜十二時)ごろとなると、四職以上の盲人に客の四人、座役の数名の人だけが口を
嗽
(
すす
)
いで
私本太平記:13 黒白帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
追
常用漢字
小3
部首:⾡
9画
善
常用漢字
小6
部首:⼝
12画
振
常用漢字
中学
部首:⼿
10画
舞
常用漢字
中学
部首:⾇
15画
“追善”で始まる語句
追善
追善供養
追善作善