トップ
>
身装差刀
>
みなりさしもの
ふりがな文庫
“
身装差刀
(
みなりさしもの
)” の例文
駕屋
(
かごや
)
に
簾
(
すだれ
)
をはねさせて、
川長
(
かわちょう
)
の明りへ姿を立たせたのは、
身装差刀
(
みなりさしもの
)
、いずれもりゅうとした三人の武家揃い。
鳴門秘帖:01 上方の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
身
常用漢字
小3
部首:⾝
7画
装
常用漢字
小6
部首:⾐
12画
差
常用漢字
小4
部首:⼯
10画
刀
常用漢字
小2
部首:⼑
2画
“身装”で始まる語句
身装
身装振