トップ
>
身装振
ふりがな文庫
“身装振”の読み方と例文
読み方
割合
なりふ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なりふ
(逆引き)
まだ商売をしている時分から色気のないくらい
白粉気
(
おしろいけ
)
の少い女であったが、
廃
(
や
)
めてから一層
身装振
(
なりふ
)
りなど構わぬと思われて、あたら、つくれば
霜凍る宵
(新字新仮名)
/
近松秋江
(著)
身装振(なりふ)の例文をもっと
(1作品)
見る
身
常用漢字
小3
部首:⾝
7画
装
常用漢字
小6
部首:⾐
12画
振
常用漢字
中学
部首:⼿
10画
“身装”で始まる語句
身装
身装差刀
検索の候補
身装
身振
装身具
扮装振
身装差刀
不死身扮装