トップ
>
貝殻骨
ふりがな文庫
“貝殻骨”の読み方と例文
読み方
割合
かいがらぼね
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かいがらぼね
(逆引き)
と云いさま、刀を
逆手
(
さかて
)
に持直し、
貝殻骨
(
かいがらぼね
)
のあたりから乳の下へかけ、したゝかに
突込
(
つきこ
)
んだれば、おみねは七顛八倒の苦しみをなし、おのれ其の
儘
(
まゝ
)
にして置こうかと、又も裾へしがみつく。
怪談牡丹灯籠:04 怪談牡丹灯籠
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
貝殻骨(かいがらぼね)の例文をもっと
(1作品)
見る
貝
常用漢字
小1
部首:⾙
7画
殻
常用漢字
中学
部首:⽎
11画
骨
常用漢字
小6
部首:⾻
10画
“貝殻骨”の関連語
肩胛骨
肩骨
“貝殻”で始まる語句
貝殻
貝殻島
貝殻葺
貝殻薬
貝殻虫
貝殻杓子
検索の候補
貝殻
貝殻島
貝殻葺
貝殻薬
貝殻虫
甲殻骨
貝殻杓子