トップ
>
讃州高松
>
さんしゅうたかまつ
ふりがな文庫
“
讃州高松
(
さんしゅうたかまつ
)” の例文
讃州高松
(
さんしゅうたかまつ
)
、松平侯の
世子
(
せいし
)
で、
貞五郎
(
ていごろう
)
と云ふのが、
近習
(
きんじゅう
)
たちと、
浜町
(
はまちょう
)
矢の倉の
邸
(
やしき
)
の庭で、
凧
(
たこ
)
を揚げて遊んで居た。
妖魔の辻占
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
讃
漢検準1級
部首:⾔
22画
州
常用漢字
小3
部首:⼮
6画
高
常用漢字
小2
部首:⾼
10画
松
常用漢字
小4
部首:⽊
8画
“讃州”で始まる語句
讃州
讃州邊
讃州丸亀
讃州志度