トップ
>
蜻蜓
>
とんぼう
ふりがな文庫
“
蜻蜓
(
とんぼう
)” の例文
あのような歌をよこされては、男子たるもの
蜘蛛
(
くも
)
の糸に絡められた
蜻蜓
(
とんぼう
)
のようになって了って、それこそカナ縛りにされたことだったろう。
連環記
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
その蔭には
繊
(
ほそ
)
き腹濃きみどりいろにて羽
漆
(
うるし
)
の如き
蜻蜓
(
とんぼう
)
あまた飛びめぐりたるを見る。
みちの記
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
“蜻蜓”の意味
《名詞》
蜻 蜓(せいてい、とんぼ、やんま)
やんま。
(出典:Wiktionary)
“蜻蜓(ヤンマ)”の解説
ヤンマ(蜻蜓)はトンボ目不均翅亜目ヤンマ科(Aeshnidae)の昆虫の総称を指す。大概はヤンマといえばオニヤンマ科の昆虫も含む。広義にはエゾトンボ科やサナエトンボ科などの昆虫も含む。
(出典:Wikipedia)
蜻
漢検1級
部首:⾍
14画
蜓
漢検1級
部首:⾍
13画
“蜻蜓”で始まる語句
蜻蜓州
蜻蜓形