“花蓋片”の読み方と例文
読み方割合
かがいへん100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
六本の雄蕊ゆうずいがあって、おのおのが花蓋片かがいへんの前に立っており、長い花糸かしの先にはブラブラと動くやくがあって、たくさんな花粉を出している。
植物知識 (新字新仮名) / 牧野富太郎(著)
があり、子房の上は花筒かとうとなり、この花筒の末端まったんに白色の六花蓋片かがいへん平開へいかいし、花としての姿を見せよいを放っている。
植物知識 (新字新仮名) / 牧野富太郎(著)
花は上向きに咲き、花蓋片かがいへんのもとの方がたがいにいているので、スカシユリの名がある。
植物知識 (新字新仮名) / 牧野富太郎(著)