膠質にかわしつ)” の例文
長く保たせるには砂糖を多くして菓物と同じ分量に致します。林檎の皮を剥かずに煮るのは皮の間から膠質にかわしつが沢山出て味が良くなるからです。
食道楽:冬の巻 (新字新仮名) / 村井弦斎(著)
こういう時寒天かんてんを使うと消化が悪くって病人に食べられないけれどもゼラチンは薬に使う膠質にかわしつでおなかくとすぐに溶けるから病人にも食べられる。
食道楽:冬の巻 (新字新仮名) / 村井弦斎(著)
医者の薬にもゼラチンを使う位ですからそういう場合には膠質にかわしつの物を択んで食べるのが良いので今の海鼠でもあるいは牛や豚のすねから足にも膠質が多いものです。
食道楽:冬の巻 (新字新仮名) / 村井弦斎(著)