トップ
>
肥後八代
ふりがな文庫
“肥後八代”の読み方と例文
読み方
割合
ひごやつしろ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひごやつしろ
(逆引き)
尊氏が九州を離れたと知るや、菊池、阿蘇の両党が、日向の伊東
祐広
(
すけひろ
)
、
肥後八代
(
ひごやつしろ
)
ノ庄の内河彦太郎などと
呼応
(
こおう
)
して、ふたたび、気勢を揚げはじめていたのである。
私本太平記:11 筑紫帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
肥後八代(ひごやつしろ)の例文をもっと
(1作品)
見る
肥
常用漢字
小5
部首:⾁
8画
後
常用漢字
小2
部首:⼻
9画
八
常用漢字
小1
部首:⼋
2画
代
常用漢字
小3
部首:⼈
5画
“肥後”で始まる語句
肥後
肥後守
肥後国
肥後國
肥後訛
肥後七左衛門
肥後米
肥後侍
肥後田
肥後流
検索の候補
肥後
肥後守
肥後国
岩瀬肥後
肥後訛
肥後侍
肥後米
肥後田
肥後流
肥後國