トップ
>
肥前五島
ふりがな文庫
“肥前五島”の読み方と例文
読み方
割合
ひぜんごとう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひぜんごとう
(逆引き)
肥前五島
(
ひぜんごとう
)
の
小値賀
(
おちか
)
島の千燈籠などは、これもまた一部落の雨乞いのためであって、今は子どもが主になって岡の上で大きな火を焚き、あとでそれを
松明
(
たいまつ
)
にうつして下ってくるのであった。
母の手毬歌
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
肥前五島(ひぜんごとう)の例文をもっと
(1作品)
見る
肥
常用漢字
小5
部首:⾁
8画
前
常用漢字
小2
部首:⼑
9画
五
常用漢字
小1
部首:⼆
4画
島
常用漢字
小3
部首:⼭
10画
“肥前”で始まる語句
肥前
肥前国
肥前屋
肥前國
肥前守
肥前家
肥前物
肥前飯
肥前長崎
肥前平戸
検索の候補
鍋島肥前守
肥前鍋島家
肥前
五島
肥前国
上五島
下五島
肥前國
肥前守
肥前家