トップ
>
緩流
ふりがな文庫
“緩流”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
バイウー
50.0%
バイユー
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
バイウー
(逆引き)
鴨が銃猟者を遠く避けて巧みに
上手廻
(
うわてまわ
)
しをし
下手廻
(
したてまわ
)
しをして中心部をはなれないのを何時間も眺めた——そういう才覚をはたらかすことはルイジアナの
緩流
(
バイウー
)
ではさほど必要がないのだろうが。
森の生活――ウォールデン――:02 森の生活――ウォールデン――
(新字新仮名)
/
ヘンリー・デイビッド・ソロー
(著)
緩流(バイウー)の例文をもっと
(1作品)
見る
バイユー
(逆引き)
野生のガチョウはわれわれより世界人であって、彼はカナダで朝食をし、オハイオ河で昼食をとり、南部の大河の
緩流
(
バイユー
)
で羽づくろいをして寝につく。
森の生活――ウォールデン――:02 森の生活――ウォールデン――
(新字新仮名)
/
ヘンリー・デイビッド・ソロー
(著)
緩流(バイユー)の例文をもっと
(1作品)
見る
緩
常用漢字
中学
部首:⽷
15画
流
常用漢字
小3
部首:⽔
10画
“緩”で始まる語句
緩
緩々
緩慢
緩漫
緩急
緩和
緩怠
緩徐調
緩怠至極
緩衝