トップ
>
省悟
ふりがな文庫
“省悟”の読み方と例文
読み方
割合
せいご
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せいご
(逆引き)
骨董というものについて一種の淡い
省悟
(
せいご
)
を発せしめられるような気味があるので、自分だけかは知らぬが興味あることに覚える。
骨董
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
骨董といふものに就て一種の淡い
省悟
(
せいご
)
を発せしめられるやうな気味があるので、自分だけかは知らぬが興味有ることに覚える。
骨董
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
省悟(せいご)の例文をもっと
(2作品)
見る
省
常用漢字
小4
部首:⽬
9画
悟
常用漢字
中学
部首:⼼
10画
“省”で始まる語句
省
省察
省愼
省略
省線
省線電車
省吾
省筆
省字
省諐録