トップ
>
田地田畠
>
でんじでんばた
ふりがな文庫
“
田地田畠
(
でんじでんばた
)” の例文
皿が政治を執ったてえ話は昔から聞いた事がねえ、
何様
(
どん
)
な
器物
(
もの
)
でも人間が発明して
拵
(
こしら
)
えたものだ、人間が有ればこそ沼ア埋めたり山ア掘崩したり、河へ橋を架けたり、
田地田畠
(
でんじでんばた
)
を
開墾
(
けえこん
)
するから
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
三晩
(
みばん
)
ばかり続いたよ。
田地田畠
(
でんじでんばた
)
持込
(
もちこみ
)
で養子が来たんです。
縁結び
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
地
常用漢字
小2
部首:⼟
6画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
畠
漢検準1級
部首:⽥
10画
“田地田”で始まる語句
田地田畑