トップ
>
甕栗
>
みかくり
ふりがな文庫
“
甕栗
(
みかくり
)” の例文
御子、
白髮
(
しらが
)
の
大倭根子
(
おほやまとねこ
)
の命
一
、
伊波禮
(
いはれ
)
の
甕栗
(
みかくり
)
の宮
二
にましまして、天の下治らしめしき。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
御子のシラガノオホヤマトネコの命(清寧天皇)、大和の
磐余
(
いわれ
)
の
甕栗
(
みかくり
)
の宮においでになつて天下をお治めなさいました。この天皇は皇后がおありでなく、御子もございませんでした。
古事記:03 現代語訳 古事記
(旧字新仮名)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
甕
漢検1級
部首:⽡
18画
栗
漢検準1級
部首:⽊
10画
“甕”で始まる語句
甕
甕江
甕主
甕原
甕襲
甕速日
甕主日子
甕破柴田