トップ
>
王法
>
わうはふ
ふりがな文庫
“
王法
(
わうはふ
)” の例文
助くるが
趣意
(
しゆい
)
なりとて
王法
(
わうはふ
)
有りての佛法なれば國の
政事
(
せいじ
)
に口出しはならず又役人と雖も
筋道
(
すぢみち
)
なくして人を
害
(
がい
)
すべきや其九助と云者
假令
(
たとへ
)
此
度
(
たび
)
人を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
“王法”の解説
王法(おうほう/おうぼう)とは、仏法に対する世俗の法律や慣習のこと。
(出典:Wikipedia)
王
常用漢字
小1
部首:⽟
4画
法
常用漢字
小4
部首:⽔
8画
“王法”で始まる語句
王法為本