トップ
>
玉蜀黍畠
ふりがな文庫
“玉蜀黍畠”の読み方と例文
読み方
割合
とうもろこしばたけ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とうもろこしばたけ
(逆引き)
「そりゃあね、庭の
鳳仙花
(
ほうせんか
)
の中か、裏の
玉蜀黍畠
(
とうもろこしばたけ
)
にでも連れてきゃよかったんだよ」と私は三高生に笑って見せたが、「それでも下剤薬を飲ましたので通じましたよ」とその
甥
(
おい
)
がまた笑い出した。
木曾川
(新字新仮名)
/
北原白秋
(著)
玉蜀黍畠(とうもろこしばたけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
玉
常用漢字
小1
部首:⽟
5画
蜀
漢検1級
部首:⾍
13画
黍
漢検準1級
部首:⿉
12画
畠
漢検準1級
部首:⽥
10画
“玉蜀黍”で始まる語句
玉蜀黍
玉蜀黍殻
玉蜀黍位
玉蜀黍穀
検索の候補
玉蜀黍
玉蜀黍位
玉蜀黍殻
玉蜀黍穀
蜀黍
唐蜀黍
唐玉黍
蜀黍粒
玉蜀烟艸