トップ
>
物理学
>
ぶつりがく
ふりがな文庫
“
物理学
(
ぶつりがく
)” の例文
旧字:
物理學
原書
(
げんしょ
)
といっても、
塾
(
じゅく
)
にあるのは、
物理学
(
ぶつりがく
)
と
医学
(
いがく
)
の
本
(
ほん
)
だけで、一つのしゅるいのものは一さつずつしかなく、ぜんぶで十さつばかりでした。
福沢諭吉:ペンは剣よりも強し
(新字新仮名)
/
高山毅
(著)
ぼくが、はじめ
医学
(
いがく
)
を
勉強
(
べんきょう
)
していたことは、きみも知っているとおりだ。その
後
(
あと
)
、ふとしたことから医学を
研究
(
けんきゅう
)
することをよして、
物理学
(
ぶつりがく
)
にうつったんだ。
透明人間
(新字新仮名)
/
ハーバート・ジョージ・ウェルズ
(著)
“物理学”の解説
は、自然物や自然現象を観測することにより、それらの仕組み、性質、法則性などを明らかにしようとする学問である。物理学は、自然科学の一分野であり、古典的な研究分野は、物体の力学、光と色、音、電気と磁性、熱、波動、天体の諸現象(物理現象)である。
(出典:Wikipedia)
物
常用漢字
小3
部首:⽜
8画
理
常用漢字
小2
部首:⽟
11画
学
常用漢字
小1
部首:⼦
8画
“物理”で始まる語句
物理學
物理
物理的
物理學上
物理療法
物理評論
物理階梯