トップ
>
浮文様
ふりがな文庫
“浮文様”の読み方と例文
読み方
割合
うきもんよう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うきもんよう
(逆引き)
当然、義父の花夜叉は、たれの
胤
(
たね
)
かを、知らずにはおかない。——初めは、藤夜叉もかくしぬいたが、彼女が、
嬰児
(
あかご
)
に持たせた地蔵菩薩の守り袋は、足利織の
摺箔
(
すりはく
)
に足利家の紋を
浮文様
(
うきもんよう
)
としてあった。
私本太平記:01 あしかが帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
浮文様(うきもんよう)の例文をもっと
(1作品)
見る
浮
常用漢字
中学
部首:⽔
10画
文
常用漢字
小1
部首:⽂
4画
様
常用漢字
小3
部首:⽊
14画
“浮文”で始まる語句
浮文
検索の候補
浮文
文様
浮様
浮模様
文珠様
浮出模様
唐草文様
文照院様
蛇腹文様
今様文福茶釜