トップ
>
浄弁
>
じょうべん
ふりがな文庫
“
浄弁
(
じょうべん
)” の例文
頓阿
(
とんあ
)
・
浄弁
(
じょうべん
)
・
慶運
(
けいうん
)
・
兼好
(
けんこう
)
など四天王などいわれたような門弟もあって、数で行けばやはり歌界の大勢を動かすのは二条流であった。
中世の文学伝統
(新字新仮名)
/
風巻景次郎
(著)
“浄弁”の解説
浄弁(じょうべん、生年不詳 - 延文元年/正平11年(1356年)頃?)は、鎌倉時代の天台宗の僧・歌人。出自については不詳。尊円法親王の庇護を受け青蓮院別当となった。和歌四天王の一人慶運の父で、浄弁も和歌四天王の一人に数えられる。
「古今集」証本の書写をはじめ、子の慶運や九州の赤橋英時・大友貞宗らに家説を伝授相伝するなど、二条流歌学の保持に尽くした。
勅撰和歌集の「続千載和歌集」以下にも入集。家集は「浄弁並慶運歌集」がある。
(出典:Wikipedia)
浄
常用漢字
中学
部首:⽔
9画
弁
常用漢字
小5
部首:⼶
5画
“浄”で始まる語句
浄
浄瑠璃
浄土
浄玻璃
浄衣
浄人
浄化
浄瑠璃寺
浄几
浄海入道