トップ
>
法住寺殿
>
ほふぢゆうじでん
ふりがな文庫
“
法住寺殿
(
ほふぢゆうじでん
)” の例文
入道相國
(
にふだうしやうこく
)
が
非道
(
ひだう
)
の
擧動
(
ふるまひ
)
に
御恨
(
おんうら
)
みを含みて時の
亂
(
みだれ
)
を願はせ給ふ
法住寺殿
(
ほふぢゆうじでん
)
の
院
(
ゐん
)
と、三代の無念を呑みて
只
(
ひた
)
すら時運の熟すを待てる源氏の殘黨のみ、
内府
(
ないふ
)
が
遠逝
(
ゑんせい
)
を喜べりとぞ聞えし。
滝口入道
(旧字旧仮名)
/
高山樗牛
(著)
法
常用漢字
小4
部首:⽔
8画
住
常用漢字
小3
部首:⼈
7画
寺
常用漢字
小2
部首:⼨
6画
殿
常用漢字
中学
部首:⽎
13画
“法住寺”で始まる語句
法住寺