トップ
>
沈没仕候間
ふりがな文庫
“沈没仕候間”の読み方と例文
読み方
割合
ウミのそこにしづみたり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ウミのそこにしづみたり
(逆引き)
此頃主人の用物を大坂ニ送り候道にて、備後箱の岬のおきニて紀州明光丸と
申船
(
蒸気船也
)
が、私
のの
(
ママ
)
船の横に乗掛候て、不
レ
計も私しの船ハ
沈没仕候間
(
ウミのそこにしづみたり
)
、是より又長崎の方へ帰り申候。
手紙:070 慶応三年五月中旬 寺田屋伊助あて
(新字旧仮名)
/
坂本竜馬
(著)
沈没仕候間(ウミのそこにしづみたり)の例文をもっと
(1作品)
見る
沈
常用漢字
中学
部首:⽔
7画
没
常用漢字
中学
部首:⽔
7画
仕
常用漢字
小3
部首:⼈
5画
候
常用漢字
小4
部首:⼈
10画
間
常用漢字
小2
部首:⾨
12画
検索の候補
沈没
沈没男
仕候間
勤行仕候間
仕候
候間
可仕候
間仕切
存候間
申上候間