トップ
>
水撒車
ふりがな文庫
“水撒車”の読み方と例文
読み方
割合
みずまきぐるま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みずまきぐるま
(逆引き)
熊さんは、永田町の方へ水を運んでいっても、早く日輪草を見たいものだから、
水撒車
(
みずまきぐるま
)
の綱をぐんぐん引いて、早く水をあけて、三宅坂へ少しでも早く帰るようにしました。
日輪草:日輪草は何故枯れたか
(新字新仮名)
/
竹久夢二
(著)
水撒車(みずまきぐるま)の例文をもっと
(1作品)
見る
水
常用漢字
小1
部首:⽔
4画
撒
漢検準1級
部首:⼿
15画
車
常用漢字
小1
部首:⾞
7画
“水撒”で始まる語句
水撒
水撒夫
検索の候補
水車
撒水
水撒
水車場
水車小屋
撒水夫
撤水車
炭水車
水車橋
運水車