トップ
>
武芸者風
>
ぶげいしゃふう
ふりがな文庫
“
武芸者風
(
ぶげいしゃふう
)” の例文
いずれも、わざと
姿
(
すがた
)
をかえておりますが、
小幡民部
(
こばたみんぶ
)
はかたがたしい
武芸者風
(
ぶげいしゃふう
)
、
巽小文治
(
たつみこぶんじ
)
と申すはもと
浜名湖
(
はまなこ
)
の
船夫
(
せんぷ
)
の子とかにて目じるしには
常
(
つね
)
に
朱柄
(
あかえ
)
の
槍
(
やり
)
をたずさえております。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
武
常用漢字
小5
部首:⽌
8画
芸
常用漢字
小4
部首:⾋
7画
者
常用漢字
小3
部首:⽼
8画
風
常用漢字
小2
部首:⾵
9画
“武芸者”で始まる語句
武芸者
武芸者姿
武芸者肌
武芸者気質