トップ
>
檜破子詰
ふりがな文庫
“檜破子詰”の読み方と例文
読み方
割合
ひわりごづ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひわりごづ
(逆引き)
その晩は
亥
(
い
)
の子の
餠
(
もち
)
を食べる日であった。不幸のあったあとの源氏に遠慮をして、たいそうにはせず、西の対へだけ美しい
檜破子詰
(
ひわりごづ
)
めの物をいろいろに作って持って来てあった。
源氏物語:09 葵
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
檜破子詰(ひわりごづ)の例文をもっと
(1作品)
見る
檜
漢検準1級
部首:⽊
17画
破
常用漢字
小5
部首:⽯
10画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
詰
常用漢字
中学
部首:⾔
13画
“檜破子”で始まる語句
檜破子
検索の候補
檜破子
破子
破障子
石子詰
破欞子
破硝子
破提宇子