“朳”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
えぶり66.7%
エブリ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
けれどまた、まもないうちに、尊氏以下が、えぶりの一寺を出て、宗像むなかたへ急進中——と聞いたときには、やや意外そうな顔いろだった。
私本太平記:11 筑紫帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
えぶりを摺る男の名を藤九郎といい、謡う歌は田植唄であった。
雪国の春 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
奥州から出羽へかけての旅、時もちやうど田植ゑに近くて、馬鍬や、エブリを使ふ人々が、毎日午前中に乗つてゐた汽車の窓の眺めでした。
東北民謡の旅から (新字旧仮名) / 折口信夫(著)