トップ
>
曹洞派
>
そうどうは
ふりがな文庫
“
曹洞派
(
そうどうは
)” の例文
禅宗
曹洞派
(
そうどうは
)
の流れをうけた男禁制の清浄このうえない尼僧道場で、当時ここに
仏弟子
(
ぶつでし
)
となって
勤行
(
ごんぎょう
)
観経
(
かんきん
)
怠りない尼僧たちは、無慮二百名にも及ぶと注せられたほどでしたが、それかあらぬか
右門捕物帖:15 京人形大尽
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
突当りに
中門
(
ちゅうもん
)
がございまするが、白塗りにて竜宮の様な妙な形の中門で、右の方はお台所から
庫裏
(
くり
)
に
繋
(
つなが
)
っており、正面は本堂で、
曹洞派
(
そうどうは
)
の
禅林
(
ぜんりん
)
で、安国山総寧寺と云っては名高い禅寺でございます。
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分):02 粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
曹
常用漢字
中学
部首:⽈
11画
洞
常用漢字
中学
部首:⽔
9画
派
常用漢字
小6
部首:⽔
9画
“曹洞”で始まる語句
曹洞宗
曹洞