トップ
>
明鏡台
ふりがな文庫
“明鏡台”の読み方と例文
読み方
割合
めいけいだい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
めいけいだい
(逆引き)
「身は是れ
菩提樹
(
ぼだいじゅ
)
、心は
明鏡台
(
めいけいだい
)
の如し。時々に勤めて
払拭
(
ほっしき
)
せよ。
塵埃
(
じんあい
)
を
惹
(
ひ
)
かしむること
勿
(
なか
)
れ」
般若心経講義
(新字新仮名)
/
高神覚昇
(著)
明鏡台(めいけいだい)の例文をもっと
(1作品)
見る
明
常用漢字
小2
部首:⽇
8画
鏡
常用漢字
小4
部首:⾦
19画
台
常用漢字
小2
部首:⼝
5画
“明鏡”で始まる語句
明鏡
明鏡不臨紅粉面
検索の候補
明鏡
明鏡不臨紅粉面
高歌一曲蔽明鏡
鏡台
燈明台
鏡台山
澹台滅明