“旭烈兀”の読み方と例文
読み方 | 割合 |
---|---|
フラグ | 100.0% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
或は又それから殆ど二十年ばかり經つて成吉思汗の同じく孫に當る旭烈兀といふものがペルシアからシリア征伐に出掛たなどといふこともあるですけれども
“旭烈兀(フレグ)”の解説
フレグ(Hülegü, Hülägü、1218年 - 1265年)、あるいはフラグ、またはフラクは、イルハン朝(フレグ・ウルス)の創始者(在位:1260年 - 1265年)。アバカ、テグデル・アフマドの父。『世界征服者史』『集史』等のペルシア語、アラビア語文献では fa: هولاكو خان 転写: Hūlākū Khān、『元史』等の漢語文献では旭烈兀 大王、『五族譜(''Shu'`ab-i Panjgāna'')』のウイグル文字モンゴル語表記では ᠤᠯᠡᠺᠤ 'wl'kw(ulaku < 'ülegü < Hülegü) と表される。
(出典:Wikipedia)
(出典:Wikipedia)