トップ
>
於御尋者
ふりがな文庫
“於御尋者”の読み方と例文
読み方
割合
おたづねにおいては
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おたづねにおいては
(逆引き)
先頃者
(
さきごろは
)
忠庵迄、乍恐伝語申候つる。御帰国前には、必一日
可申承
(
まをしうけたまはるべく
)
候。
於御尋者
(
おたづねにおいては
)
、
可為本望
(
ほんまうたるべく
)
候。一冊静に
可被成御覧
(
ごらんなさるべく
)
候。御合点不参所候はゝ、貴面に又々可申入候也。
随筆 宮本武蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
於御尋者(おたづねにおいては)の例文をもっと
(1作品)
見る
於
漢検準1級
部首:⽅
8画
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
尋
常用漢字
中学
部首:⼨
12画
者
常用漢字
小3
部首:⽼
8画
検索の候補
御者
御尋
御使者
御者台
尋者
御儒者
御店者
御侍者
御尋問
御巧者