トップ
>
手品
>
づま
ふりがな文庫
“
手品
(
づま
)” の例文
「それに新内のお舟。手踊りのお京。
手品
(
づま
)
の春之助。いろいろ訊いてみたけれど、帯に短し襷に長しでねエ」
円太郎馬車
(新字新仮名)
/
正岡容
(著)
言下
(
ごんか
)
に
手品
(
づま
)
の狐光が言った。
寄席
(新字新仮名)
/
正岡容
(著)
“手品(
奇術
)”の解説
奇術 (きじゅつ)は、人間の錯覚や思い込みを利用し、実際には合理的な原理を用いてあたかも「実現不可能なこと」が起きているかのように見せかける芸能。通常、観客に見せることを前提としてそのための発展を遂げてきたものをいう。日本では、手品(てじな)などとも言い、古くは手妻(てづま)、品玉(しなだま)とも呼ばれた。マジック(英: magic)と言う場合もある。また、奇術を行う者を奇術師(きじゅつし)、手品師(てじなし)、またマジシャンとも呼ぶ。
(出典:Wikipedia)
手
常用漢字
小1
部首:⼿
4画
品
常用漢字
小3
部首:⼝
9画
“手品”で始まる語句
手品師
手品使
手品遣