トップ
>
志都歌
ふりがな文庫
“志都歌”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しずうた
50.0%
シヅウタ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しずうた
(逆引き)
これは
志都歌
(
しずうた
)
です。
古事記:03 現代語訳 古事記
(旧字新仮名)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
志都歌(しずうた)の例文をもっと
(1作品)
見る
シヅウタ
(逆引き)
其上、祖先の人々は、この辛くして舌に沁む美しさを湛へた
志都歌
(
シヅウタ
)
の
返
(
カヘシ
)
歌——葛城部の物語歌——を遺したのである。
日本文学の発生
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
志都歌(シヅウタ)の例文をもっと
(1作品)
見る
志
常用漢字
小5
部首:⼼
7画
都
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
歌
常用漢字
小2
部首:⽋
14画
“志都”で始まる語句
志都
志都美
検索の候補
志都
歌志内
宇都志國玉
志那都比古
都々逸坊扇歌
志都美
志奈都彦
志良宜歌
都志牛利
宇都志国玉
“志都歌”のふりがなが多い著者
太安万侶
稗田阿礼
折口信夫