トップ
>
御祖師花
ふりがな文庫
“御祖師花”の読み方と例文
読み方
割合
オソシバナ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
オソシバナ
(逆引き)
だいがくの簡単なものには、ひげこは
轂
(
コシキ
)
から八方に幾本となく放射した
御祖師花
(
オソシバナ
)
(東京のふぢばな)の飾りをつけてゐるものもある。
盆踊りと祭屋台と
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
若中
(
ワカナカ
)
のもの其他村々所用の物では、いづれも轂より八方に幾本となく放射した
御祖師花
(
オソシバナ
)
(東京のふぢばな)の飾をかく称するのを見ると、後代紙花を棄て、輪を取りつけ天幕を吊りかけて
髯籠の話
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
御祖師花(オソシバナ)の例文をもっと
(2作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
祖
常用漢字
小5
部首:⽰
9画
師
常用漢字
小5
部首:⼱
10画
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
“御祖師”で始まる語句
御祖師様
検索の候補
御祖師様
祖師
祖師様
祖師部
祖師堂
上祖師
願満祖師
日蓮祖師
御師
御祖