トップ
>
御池殿
>
おいけどの
ふりがな文庫
“
御池殿
(
おいけどの
)” の例文
私邸に入らず、師直はすぐその身なりのままで、
御池殿
(
おいけどの
)
の門に馬をつなぎ、尊氏に会って、以来の報告を先にしていた。
私本太平記:13 黒白帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「たそがれ、
緋
(
ひ
)
の
袴
(
はかま
)
をはいた女官が、院の
檜皮
(
ひわだ
)
屋根の上に見えたが、そのうちに
御池殿
(
おいけどの
)
(尊氏の住居)のうちへ消えた」
私本太平記:13 黒白帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
尊氏は、なるべく、一切を弟にまかせようとして、彼の
御池殿
(
おいけどの
)
へさしずを仰ぎにくる諸将にも、あらかたは
私本太平記:12 湊川帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
直義はまだ、けさから兄に会っていないのだが、その尊氏の
御池殿
(
おいけどの
)
の方へも、もちろん、
高
(
こう
)
ノ
師直
(
もろなお
)
らが駈けつけて、事は、さっそく報告されているにちがいない。
私本太平記:12 湊川帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
さらには、
御池殿
(
おいけどの
)
の御所や錦小路
殿
(
どの
)
の内でも、奉行人たちへの慰労だの諸大名の招待が連夜のように催され、洛内の灯は、建武以来初めて、昔の都にもまさる夜景をちりばめだした。
私本太平記:13 黒白帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
池
常用漢字
小2
部首:⽔
6画
殿
常用漢字
中学
部首:⽎
13画
“御池”で始まる語句
御池
御池前
御池通
御池水色春来好