トップ
>
御幸
>
ごかう
ふりがな文庫
“
御幸
(
ごかう
)” の例文
葦屋
(
あしや
)
の里、雀の松原、
布引
(
ぬのびき
)
の滝など
御覧
(
ごらう
)
じやらるるも、ふるき
御幸
(
ごかう
)
ども
思
(
おぼ
)
し出でらる。
生田
(
いくた
)
の森をも、とはで過ぎさせ給ひぬめり。
私本太平記:05 世の辻の帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“御幸”の意味
《名詞》
(ごこう)上皇、女院の外出。
(ぎょこう)天皇の外出。
(出典:Wiktionary)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
幸
常用漢字
小3
部首:⼲
8画
“御幸”で始まる語句
御幸浜
御幸福
御幸寺
御幸町