“後片附”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
あとかたづ50.0%
あとかたづけ50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こないだもお嫂さんは私と一緒にお夕食の後片附あとかたづけをしながら、ああ口がにがいにがい、スルメか何かしゃぶりたいわ、と小さい声で言って溜息ためいきをついていらしたのを私は忘れていないので
雪の夜の話 (新字新仮名) / 太宰治(著)
自分で洗って自分でいて、それで一切の後片附あとかたづけを終って、その膳を拭いたという事を最後の名残なごりとして——いよいよ出て行くというのである。
俳句はかく解しかく味う (新字新仮名) / 高浜虚子(著)