“役君小角”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
エノキミヲヅヌ50.0%
えのきみおづぬ25.0%
エノキミヲヅカ25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さう言へば、山田寺は、役君小角エノキミヲヅヌが、山林佛教を創める最初の足代アシヽロになつた處だと言ふ傳へが、吉野や、葛城の山伏行人ヤマブシギヤウニンの間に行はれてゐた。
死者の書 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)
そう言えば、山田寺は、役君小角えのきみおづぬが、山林仏教をはじめる最初の足代あししろになった処だと言う伝えが、吉野や、葛城の山伏行人やまぶしぎょうにんの間に行われていた。
死者の書 (新字新仮名) / 折口信夫(著)
さう言へば、山田寺は、役君小角エノキミヲヅカが、山林佛教を創める最初の足代アシヽロになつた處だと言ふ傳へが、吉野や、葛城の山伏行人ヤマブシギヤウニンの間に行はれてゐた。
死者の書 (旧字旧仮名) / 折口信夫釈迢空(著)