トップ
>
弦巻山
ふりがな文庫
“弦巻山”の読み方と例文
読み方
割合
つるまきやま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
つるまきやま
(逆引き)
伊豆のヒガネ
山
(
やま
)
は日金と書いて、三島峠、
弦巻山
(
つるまきやま
)
、十国峠と峰を重ね、
翠
(
みどり
)
の雲は深からねど、冬は満山の枯尾花、虚空に立ったる
猪
(
いのしし
)
見るよう、
蓑毛
(
みのげ
)
を乱して
聳
(
そび
)
えたり。
わか紫
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
弦巻山(つるまきやま)の例文をもっと
(1作品)
見る
弦
常用漢字
中学
部首:⼸
8画
巻
常用漢字
小6
部首:⼰
9画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
“弦巻”で始まる語句
弦巻川
検索の候補
弦巻川
深山小田巻草
巻機山
石巻山
鶴巻山