トップ
>
峠道
ふりがな文庫
“峠道”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
とうげみち
50.0%
ひょうみち
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とうげみち
(逆引き)
村を出はずれて
峠道
(
とうげみち
)
にさしかかるといつものように背後からがらがらと音がして町へ通ってゆく馬車が
駈
(
かけ
)
て来た。木之助は道のはたへ寄って馬車をやりすごそうと思った。
最後の胡弓弾き
(新字新仮名)
/
新美南吉
(著)
二人が村を出て
峠道
(
とうげみち
)
にさしかかると、うしろから、がらがらと音がして町へ通ってゆく馬車がやって来た。それを見ると松次郎はしめしめ、といった。あいつに乗ってゆこう、といった。
最後の胡弓弾き
(新字新仮名)
/
新美南吉
(著)
峠道(とうげみち)の例文をもっと
(1作品)
見る
ひょうみち
(逆引き)
上総山武郡源村大字滝沢字
峠道
(
ひょうみち
)
地名の研究
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
峠道(ひょうみち)の例文をもっと
(1作品)
見る
峠
常用漢字
中学
部首:⼭
9画
道
常用漢字
小2
部首:⾡
12画
“峠”で始まる語句
峠
峠路
峠越
峠宗壽軒
峠々
峠上
峠下
峠口
峠宿
峠方
検索の候補
道祖神峠
“峠道”のふりがなが多い著者
柳田国男
新美南吉