トップ
>
寒川辰清
ふりがな文庫
“寒川辰清”の読み方と例文
読み方
割合
さむかわたつきよ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さむかわたつきよ
(逆引き)
『質屋庫』より数年前に成った
伴蒿蹊
(
ばんこうけい
)
の『
閑田次筆
(
かんでんじひつ
)
』二やそれより七十年前出来た
寒川辰清
(
さむかわたつきよ
)
の『近江輿地誌略』十一に引いた通り
十二支考:03 田原藤太竜宮入りの話
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
「
近江国地志略
(
おうみのくにちしりゃく
)
」の
橡谷
(
とちだに
)
の
条
(
じょう
)
に、著者
寒川辰清
(
さむかわたつきよ
)
は、彼の
芳魂
(
ほうこん
)
を
弔
(
とむら
)
って、その生い立ちをこう
誌
(
しる
)
している。
新書太閤記:09 第九分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
寒川辰清(さむかわたつきよ)の例文をもっと
(2作品)
見る
寒
常用漢字
小3
部首:⼧
12画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
辰
漢検準1級
部首:⾠
7画
清
常用漢字
小4
部首:⽔
11画
“寒川”で始まる語句
寒川
寒川鼠骨
検索の候補
寒川
寒川鼠骨
川辰
清美川
清滝川
清川純
清水川原
清川大尉
谷川士清
清川玄道
“寒川辰清”のふりがなが多い著者
南方熊楠
吉川英治